☆出張ラーーイブ☆
おはようございますm(__)m
『世界のウチナーンチュ大会』で 賑わっています
※説明しよう
『世界のウチナーンチュ大会』とは...
5年に1度の祭典、日本有数の移民県である沖縄は、戦前戦後を通じ多くの県民海外へ雄飛し、現在、北米・南米をはじめ世界各地に36万人を超える県系人が在住しています。その『世界のウチナーンチュ』(方言で“沖縄の人”のこと)が、5年に1度母県に集う、沖縄県ならではの感動イベント沖縄県が誇る人的財産であるこれら海外県系人の世界的なネットワークを形成しようと1990年に『第1回世界のウチナーンチュ大会』が開催されました。
↑↑↑すごいイベントですよねぇ
国際通り&マチグヮーも人・人・人で活気づいています
今日のひやみかちマチグヮー館は、出勤LIVE
市場本通りにて15時から
ゆにんちゅ
(琉球えびす・GーFA/selin)
民謡LIVE
をお届けしまーす。
16時からは、皆でカチャーシーするよぉ
ぜひ、ぜひ、国際通り&マチグヮーへめんそぉ〜れ